こんにちは。営業設計の竹村です。
さて、本日は「すまい給付金」について記事にしてみたいと思います。
この「すまい給付金」は、消費税率引き上げに伴う
住宅取得者の負担を軽減するための国の制度です。
消費税率8%の現在では、最大で30万円の給付金を
「入居後」に受け取ることができます。
ただし、高額所得の住宅取得者には恩恵が少ない制度となります。
目安として年収が510万円以下であれば、
給付金を受けられる可能性があります(消費税率8%時にて考察しています)。
年収が510万円を超える場合でも、扶養家族の人数により
給付金を受けられる場合があります。
実際にいくら給付金を受けられる可能性があるか、
「すまい給付金」のホームページでシミュレーションすることができます。
例えば1人で住宅ローンを組み(持ち分100%)、
年収510万円で扶養家族が1人の場合、
給付額は「10万円」となります。
これが年収520万円であれば給付額は「0円」です。
また年収510万円、扶養家族が2人の場合は、
給付額は「20万円」となります。
ちなみに年収が550万円でも、扶養家族が2人であれば
「10万円」の給付金を受けられます。
消費税率が10%になった場合は、
給付額の限度が引き上げられ、最大で「50万円」となります。
具体的に、消費税率が10%に上がった場合、年収510万円の方では
8%時に比べどれくらいの金額差が出るか、調べてみますと・・・
■消費税率8%、年収510万円、扶養家族が2人
→給付額「20万円」
■消費税率10%、年収510万円、扶養家族2人
→給付額「40万円」
となり、その差額は「20万円」となります。
住宅の建設費用が2000万円の場合、
消費税率8%であれば税込み2160万円。
そこから20万円の給付金を差し引くと、2140万円。
これが消費税率10%では建設費用は税込み2200万円。
そこから40万円の給付金を差し引くと、2160万円。
その差額20万円・・・
もちろん、税抜き前の建設費用が上がれば上がるほど
この差額はどんどん大きくなっていきます。
消費税増税に伴う住宅取得者の負担軽減策としても、
やはり消費税率2%の差額はとても大きいものです。
20万円あればYチェアが2脚買えてしまう!!
私も早く自邸の計画を進めなければ、と改めて思いました。。。
★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓
ノモトホ-ムズ
所在地:〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾2丁目263-4
電話:025-270-4400