スタッフブログ

襖戸のロクタ紙について

こんにちは。営業設計の田中です!

本日はノモトホームズの標準仕様のひとつである「ロクタ紙」についてご紹介したいと思います。

「ロクタ紙」というのはネパールの伝統的な手すきの紙になります。原料はロクタと言われる木の皮から作られるネパールの特産品のひとつです。下の画像がロクタ紙の拡大写真です。良く見ると木の繊維的なものがあるのがわかると思います。

ロクタは植えてから4~5年ほどで収穫でき、主幹を切り倒さない限り収穫できますので持続性が高く、環境にも優しくノモトホームズの家づくりにピッタリな素材と言えます。

色合いも様々あり、自然染料で色が違ってきます。その空間のアクセントとなりとても面白い素材です。工場製品だけではなく持続的に採れるもので家づくりをすることで将来、家のメンテンナスはしやすくなるのでおススメです!

営業・設計
田中 優斗YUTO TANAKA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。