こんにちは。営業設計の田中です!
家の顔と言ってもいい、「玄関」。玄関は家族にとっては「いってきます」、「おかえりなさい」が飛び交うコミュニケーションの場であり、また、来客される方にとっては、建物の中に入る最初の空間でもあるので、その家の印象を左右する重要な場所であります。
こちらの写真は、「坂井東の家」の玄関になります。玄関と和室をつなげることで玄関が広くなり、とても使い勝手の良い玄関スペースです。朝の準備が捗りそうです!
続いての写真は「五泉の家」の玄関になります。こちらの玄関はクローク(玄関収納)を設けており、とても収納力のある玄関になっています。下足棚の上には開口部を設けることで下足棚の収納力を確保しつつ、外からの明かりが入り、玄関は明るい空間になります。
続いてこちらの写真は「女池上山の家」の玄関の写真になります。こちらの玄関は長方形の細長い玄関にすることで奥行ができ、とてもゆったりとした玄関になります。玄関クロークというお部屋は無いのですが、左側に下足入れとコート掛けがあり収納力もあり使い勝手の良い玄関です。
様々なところをこだわって造ることで、さらに家への愛着が湧き、暮らしを豊かにしてくれます。