スタッフブログ

持ち家か、賃貸か。

こんにちは。営業設計の竹村です。

Apartment鶉/泉幸甫先生設計

持ち家か、賃貸か。
これは方々でさんざん擦られてきたテーマですが、先に結論を言いますと、住むなら「持ち家」です。

持ち家のメリット・デメリット、賃貸のメリット・デメリットはGoogleで簡単に調べることができますので、今回説明は省略させていただきますが、学生時代から木造・S造・RC造の賃貸住宅に17年住んでいた私としては、持ち家で良かった!と思える点が3つあります。

一つ目は音の問題。音を気にしなくても良いのが持ち家の最大のメリットです。住宅を高気密・高断熱化することで、断熱材が厚くなり、ガラスの枚数が増え、家全体の隙間が少なくなると、副産物的に住宅の遮音性能が良くなります。モデルハウスにお越しいただいた際は、ぜひ窓を開けてみてください。外部の騒音が急に聞こえるようになります。
逆に室内の音も外に漏れにくくなるので、私の様に小さな子どもがいる場合は室内発生音を気にすることは(ほぼ)ありません。ギターだって弾けますし、映画も大音量で見ることができます。
もちろん、換気扇や給気口などの「孔(あな)」から外部に漏れてはいきますが、賃貸でわずか1枚の界壁(共同住宅やアパートで各部屋を仕切る防火や遮音に配慮した壁のこと)を隔てただけでお隣さんが住んでいる状況とは比べ物になりません。賃貸に住んでいたころ、木造・S造・RC造問わず、すべての賃貸で隣接する住戸の音が少なからず聞こえてきましたし、界壁だけではく上下階の音(建築用語で床衝撃音と言います)も気になりました。

二つ目は、持ち家は資産になるということ。巷では「日本の住宅は20年もすれば資産価値がゼロになる」ということが良く言われていますが、今の時代に建築する住宅に置き換えても果たして本当にそうでしょうか。
「売地」として不動産情報を探していると、よく「古家付き」というのがありますが、まさしくこれが「資産価値ゼロ」の住宅です。そのほとんどが、今から30年以上も前に建てられたもの。老朽化や破損、耐用年数や減価償却等の不動産的な話もありますが、まず今の時代に求められるスペックを持ったものではないことは明らかです。
高スペックで高耐久、維持管理しやすい住宅が一般化してきた現代の住宅は、長期的に見ても資産価値が落ちにくいのではないかと思います。転勤や親の関係で一時的に引っ越しが必要になった場合でも、そのような住宅であれば賃貸として貸し出し、家賃収入を得ることができるかもしれません(住宅ローンの関係がありますので、銀行さんには相談要です)。
あるいは住宅をしっかり作っておけば、将来子どもが家族を持った時に子どもに家を引き継ぐという選択肢もありかもしれません。
私の子どもが25年後に家族を持ったとして、今住んでいる「坂井東の家」を子どもにゆずり、その頃にはきっと宝くじが当たっていますので、広い庭のある小さな平屋をノモトホームズで建築予定です(笑)。

三つめは庭があること。家庭菜園やBBQ、プール遊びができたり、庭木を楽しむことができます。これは賃貸暮らしでは考えられませんでした。
帰宅時、庭木に囲まれた我が家が目に入るわけですが、思わず庭木に「ただいま!」と心の中で言ってしまいます。庭木も家族みたいなもので、庭木があるから家の佇まいも良くなるわけです(庭木が無いとパンツ一丁で街に立たされているみたい・・・)。
逆に庭の維持管理が面倒で、一面コンクリートで良いという事であれば賃貸やマンションが良いのかな・・・

 

話は少し変わりますが、賃貸を「建てる」ならどんな賃貸を建てるのが良いか、という話をしたいと思います。先ほどの「資産になる」という部分にも関係するのですが。

資産価値が下がりにくい——
例えば建築家・泉幸甫先生が設計された「泰山館」は、築後四半世紀になるRC造のマンションですが、今日調べた限り満室です。しかも家賃は20万円中盤から30万円代。
もちろん先生の設計という付加価値も、ドラマのロケ地になったという付加価値も、そもそも所在地が東京なので人が多いというのも重々承知ですが、とは言えすごくないですか?!
プレハブメーカーやアパート専門ビルダーがつくる、どこにでもあるような賃貸よりも、街並みを整えたり、景観に合うように設計され、意匠的にも素晴らしい賃貸住宅だと、築年数が経ったとしても満室に近い賃貸経営が出来て、家賃も下がりにくいのではと思っています。
これに「高スペック」が付加された賃貸であればなおさらで、借主も快適に長く住み続けてくれるのではないでしょうか。光熱費も下がり、その分家賃を上げられる?!
入退去も少なく安定した賃貸経営ができる・・・
いつかそんなアパートの建築をプロデュースをしたいと思っていますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください!

長くなりましたが、今日は「持ち家か、賃貸か。」というテーマでブログを書いてみました。家づくりの参考になりましたら幸いです。

また今週末になりますが、下記のイベントを行います。ご興味のある方はぜひ、ホームページよりお申込みください。

★イベントへの申し込みはこちらから★

営業・設計
竹村 泰彦 YASUHIKO TAKEMURA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。