スタッフブログ

コンクリート打設

コンクリート打設は、基礎工事の中で大きなイベントです。このイベントに向けて、土工事や鉄筋組や型枠組と工事を進めて行きます。

コンクリート打設に先立ち打設計画を行います。生コンの配合に関しては、設計基準強度に時期により規定の温度補正をかけます。通常は普通セメントを使用しますが、強度を早く出すために早強セメントを使用することもあります。べた基礎一体打ちの場合では、まず打設方法を検討します。まず外周や内部のハンチ部分から打ち始めて、生コンが吹き出さないように立上りの下端で止めて生コンが硬化するのを待ちます。生コンが落ち着いてきたら、立上りのコンクリートをまわり、そのあとに耐圧盤コンクリートを打設していきます。生コンのスランプも打設する部位により変えたり、打設時の気温により変えたりします。一体打ちの場合は、立上りの生コンが吹き出さないように、スランプを規定の範囲内(±2.5cm)で、硬めで手配したりします。住宅の基礎はRCの建物の様に鉄筋が密に入っていませんので、スランプをそれほど軟らかくしなくてもジャンカーが出ることもありませんが、気温の高い夏場では生コンが硬化しやすく打ち継ぎが出ないように、スランプを規定の範囲内(±2.5cm)で柔らかくして打設することもあります。

このように打設手順や生コンの配合やスランプや打設ピッチを検討します。又、自分が気を付けていることは、生コンが途切れないように打設途中で、生コン数量を計算したりして足りなければ早めに追加手配するように心がけてます。なぜなら生コンが途切れると、夏場は特にコールドジョイントの原因になりますし、職人さんも体力を使うので、早く終了させて休憩をとれるように進めていきます。

写真は、中央区の現場ですが基礎工事を開始しました。

来月の建て方に向けて工事がスムーズに進められるように調整していこうと思います。

 

新潟の木の家
お問い合わせ・資料請求

 

★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓

ノモトホームズ

所在地:〒950-0950 新潟県新潟市中央区鳥屋野南3丁目8-24

 

建築
遠藤 正典 MASANORI ENDO
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。