近年の日本の異常気象を少しでも快適に過ごすためには建物への「日射遮蔽・日射取得」は重要になってきます。最近の住宅は高性能化が進み高気密・高断熱住宅の高性能住宅にとっても外せないとても重要な項目のひとつであります。
しかし、「日射遮蔽・日射取得」は日本の断熱性能(UA値)からは外れてしまうので、申請や性能値の計算には反映されません。なので、同じ気密・断熱性能がある住宅でも「日射遮蔽・日射取得」ができている住宅、できていない住宅では建物内部の室内環境や日々の光熱費に大きく違いが出てきます。また同じ図面でも敷地の方角や建物も向きによっても違いが出てきます。
そこで重要なのがパッシブデザインです。パッシブデザインは太陽の日射熱や、風などの自然エネルギーの利用を考えるので、気象の把握は必須の条件となります。自分たちの建物の建設地はどのような場所なのかという敷地を読む(敷地を理解)することも重要です。
日射遮蔽とは?
日射遮蔽とは、特に夏期における窓から入ってくる太陽熱を遮ることを言います。近年の新潟県の夏の気候は40℃を記録する日もありました。夏期に直射日光が室内に入らないようにしっかりと外部で遮ることで、いつもより冷房の設定温度を高くしても快適な住環境が実現可能です。冷房費の削減も可能です。
軒の出・庇を出して日射遮蔽をする。
良く日の当たる南側の窓には、軒の出・庇を出すことで日射遮蔽するに当たってとても有効的です。深い軒の出・庇を設け夏の暑い日差しを遮蔽しましょう。
すだれ・植物で日射遮蔽をする。
日射を遮る場合は窓よりも外で行うのがベストです。
すだれを使うと和風っぽくなってしましますが、自然素材を使っているノモトホームズではすだれを使用してもマッチすると思います。
窓辺に緑があると建物の外と中の印象がさらに良くなります。
日射取得とは?
日射取得とは、冬期の太陽光の熱エネルギーを建物内部に取り入れることです。新潟県は夏期暑く、冬期は寒いのが特徴です。冬期は他の都道府県より晴れる日が少なく、晴れていれば建物内部に日射を取り込み、寒い冬でも暖かく暮らしたいですよね。
写真は「鳥屋野南モデルハウス」のダイニングの写真です。冬期でも日射取得がしっかりとされています。
日射熱により室内はぽかぽかです。エアコンは室内の温度センサーにより自動停止しますので、節電対策にもなります。
南面にできるだけ大きな開口部を設ける
太陽光がたっぷりと入る南面の窓を大きく取ることと方位を意識した建物の配置計画をすることで実現可能です。
敷地の方位に対して素直に建物を配置する。
方位に対して素直に建物を配置することで南面からの日射取得が期待できます。ですが、敷地形状や周辺環境によって左右される場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。