スタッフブログ

山北杉体験バスツアーレポ

こんにちは。営業設計の竹村です。

先日の日曜日に開催させていただきました、「山北杉体験バスツアー」。

この企画に参加するのは、今回で3回目となります。

朝からぐずついた天候も昼前にはすがすがしい秋晴れとなり、

とても良い一日となりました。

 

竹尾モデルハウスを出発し、途中休憩を取りながら到着した今年の伐採現場。

高さ40mはあるでしょうか、樹齢100年を超える杉の人工林です。

先人たちが100年前に植樹を行い、こうして後世に残していただいた大切な資源。

当時、どんな想いで植樹をされていたのでしょうか。

 

葉が頂部にしか無いのは、枝打ちを行いながら大切に育てられてきたため。

 

山北木材加工協同組合の髙橋さんが登場。

今回の企画について、大変ご尽力いただきました。

弊社HPのコラムでも高橋さんとの対談の様子が掲載されていますが、

髙橋さん、新潟の木が本当に大好きなとても熱い方なんです。

 

髙橋さんの挨拶が終わり、いよいよ伐採が始まります。

職人さんがチェーンソーで伐っていきます。

まさにその木の生を全うした瞬間です。

ミシミシ、メキメキと響く音とともに、ドゴーン!!と倒れ込みます。

この模様の動画は、弊社インスタグラムにてご覧いただけます。

大迫力ですよ~!

 

倒れた木に、モモンガの巣穴を発見!笑

職人さんに聞くと、キツツキが明けた穴を広げて、自分の巣穴にしてしまうそう。

 

伐採見学のあとは、みなさんでお弁当をいただきます。

山の中で食べるご飯は、本当に美味しい!

ちなみにこの写真の背後に写っている人工林は、私が撮影している場所の左右後ろと

広大な範囲に広がっていますが、見える範囲の木はおよそ2か月ほどで

全て伐採してしまうそうです。

それでもまだまだ森林資源は豊富にあるわけです。

 

食後は、高橋さんによる木にまつわるクイズ。

桐(きり)は、実は木ではないそう。初めて聞いてびっくり!

皆さん知っていましたか?!

 

最後は工場を見学させていただいて終了。

これから出荷を待つ構造材や羽柄材が、梱包されてたくさん積まれていました。

 

昨今では、安価で安定した供給体制が確保された外国からの輸入材に比べ、

国産材が使われることは少なくなってきました。

日本国内の森林面積はこの50年間でほぼ変わりはありませんが、

森林を構成する木の幹の体積の総量を表す、「森林蓄積」はどんどん増えていっています。

つまり、年々国産の木を使うことが少なくなってきた、ということです。

 

新潟の木を積極的に使うことで、地球環境や、地産地消、地域のことも考えながら、

サスティナブルな社会の実現に少しでも役立てればよいなぁと改めて思います。

 

★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓

ノモトホームズ

所在地:〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾2丁目263−4

電話:025-270-4400

 

 

営業・設計
竹村 泰彦 YASUHIKO TAKEMURA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。