こんにちは。営業設計の竹村です。
自宅計画に伴い、外壁について再考してみました。
私が自宅の外壁に希望するのは、
①価格が安いこと(これ大事です・・・)
②見た目が良いこと
③メンテナンスが楽であること
大きくこの3点で、優先順位もこのような感じでした。
多分、ほとんどの皆さんも同じだと思います。
一番最初に考えたのはガルバリウム鋼板。
鋼板の折り方(凹凸の感じ)や色には、たくさんの種類があります。
コストパフォーマンスに優れ、どんなフォルムの建物にでも合うのがガルバリウム鋼板。
オールラウンダーな素材だと思います。
雨水がかかりにくいところで発生しやすい「白さび」に注意すれば、とても長持ちします。
①~③まで、3拍子揃ってる!!
ただし、自然素材の味わいや経年美化を楽しみたい・・・という点では弱くなるのと、
全面ガルバよりも、他仕上げと組み合わせて張り分けをする方が個人的に好きなので、
ガルバリウム鋼板を軸に、組み合わせる他素材を検討してみました。
それがジョリパットの吹付け塗装。
「村上の家」のファサード面、白いところがジョリパット吹き付けです。
目地がある方がもちろんコストが下がるのですが、
私は仕事柄、目地が表れない「目地無し」という意匠にこだわってしまい、、、
これがドーン!とコストに跳ね返り、建築費用のうち結構なウエイトを占めました。
(ちなみに外壁や床、壁の仕上げ等は、施工数量が多くなるため、
仕様を少し変えるだけで建築費用の増減が大きいところです。)
そこで、ガルバ+ジョリパットと同じくらいのコストであれば、
自然素材の味わいが楽しめる板張りにしよう!ということで、
個人的には外壁素材最強説のある「板張り」の方向で検討してみました。
向陽の家では、杉板縦張り押し縁仕上げに、ジョリパット吹き付けの組み合わせ。
ナチュラルな雰囲気で温かみのある外観です。
「村上の家」は、焼杉とジョリパット吹き付けの組み合わせ。
総二階部分・下屋部分というボリューム毎に、壁仕上げを変えています。
「焼杉の家」では、焼杉板張り。
しかも地面ギリギリまで外壁を張り下げ、基礎の立ち上がりを隠しています。
洗練されたフォルムと、素材感が放つ建築の力強さを感じます・・・美しい!
さて、自宅はどうするか。
せっかくなので、実験的に他の板を試したい・・・
これから家づくりをお考えの方をご案内し、参考に見ていただけるような家にしたい・・・
日々、SNSやブログで自然素材の経年美化やメンテナンス方法を、
自宅を舞台に発信し、家づくりをお考えの方に情報提供していきたい・・・
そういう想いもありつつ、「実験」を兼ねたいと思い伊藤さんに相談。
「焼杉の炭化層を一度削って黒く塗装された杉板」が四国の方で
商品化されているのが面白そうと伊藤さんにご紹介いただき、
さっそくメーカーに見積依頼とサンプル依頼。
焼いた意味あるのか?!とひそかに思いつつサンプルを見てみると、
焼いたことでの絶妙な浮造り感があり、良い感じ。
見積は、運賃がかなりかかりますがトータルではgood!
施工事例を見ると、建築家の中村好文さんが「伊丹十三記念館」で使っているとのことで、
建築のボリュームががドーンと鎮座したような、マッシブな雰囲気がとても良い感じ。
これでいくことに決めました!
★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓
ノモトホームズ
所在地:〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾2丁目263−4
電話:025-270-4400