お気に入りの場所のひとつに、本屋さんがあります。
特に用事がなくても、出掛けたついでについつい立ち寄ってしまいます。
そして、買う予定でもなかった本を買ってしまうこともしばしばです。
新聞紙面をじっくり見る日がなくても、書籍の広告欄だけは必ずチェックします。
話題の本を見かけると「お、これいいかも」とあまり迷うことなく購入します。
我ながら非常にいい消費者です。
『死ぬほど読書』はそんな広告欄で見つけた本です。
わたしが読書に目覚めた(?)キッカケは、テレビでもおなじみの齋藤孝先生なのですが、
齋藤先生自身ももの凄い読書家で、読書を強く薦めておられます。
『死ぬほど読書』の著者である丹羽宇一郎さんも相当の読書家らしく、
そんなご自身の経験を踏まえての本なのかなと、興味を持ちました。
読書の効果を知ることで、より読書が楽しくなるのではと思います。
これから読む予定ですが、目次を見ていたら
「積ん読(つんどく:本を買って読まずに置いておくこと)はよくない」
というような項目がありました。
買うペースと読むペースが合わず、まさに積ん読状態の自分にはいろいろな意味で役に立つ本になりそうです・・・