スタッフブログ

高窓のメリット、デメリットについて

こんにちは。営業設計の田中です。

本日、見学会二日目の「五十嵐二の町の家」無事に開催を終了しました。建主さま、見学会にお越しいただいたお客さまありがとうございました!

本日は高窓のメリット・デメリットについてブログを書いていこうと思います。

メリット_①プライバシーの高い窓にできる

高窓は一般の窓よりも高い位置に取り付ける窓なので隣の家や道路を歩く歩行者からは見にくくプライバシーの高い窓という特徴があります。

また高い位置に設けるので太陽光が入りやすくお部屋も明るくなります。またプライバシーの高い窓なのでロールカーテンなどを取り付けなくも良いのです!

メリット_②高窓の下を有効活用できる

写真のように高窓を使うことでその窓したを壁にすることができるので写真のようにテレビなどを配置することができます。一般的な窓でしたら窓を開け閉めするためや窓の目の前に物を置くことは考えにくいですが高窓でしたら窓したを自由に使うことができます。

また、玄関クローク等の収納スペースで窓の設置が難しい場合に可動棚の上に窓を設けるケースもあります。こうすることで収納スペースも確保が出来、収納内も明るくなります。写真は「五十嵐二の町の家」の玄関クロークの写真です。見学会にお越しいただいたお客さまお気づきになりましたでしょうか!?

メリット_③視線の抜けが生まれる

高窓を吹抜けや階段部分など上下階で関連付けできると1階からは明かり取り、2階からは明かり取りと視線の抜けが生まれます。

下の写真が1階からの見た高窓

 

2階からの見た高窓

2階からも関連付けることで視線の抜けが生まれ写真のように緑が見ることが可能になります。景観が良いところでしたら遠くの景色を見ることできると良いと思います。

デメリット_①掃除がしにくい

これが高窓の最大のデメリットかもしれません。高いところに取り付ける窓ですので踏台にのったり、高所用の掃除道具を買い、掃除をしなといけません。

高窓は掃除が大変かもしれませんがメリットの方が大きいので高窓を採用することで魅力的な家になると思います!

営業・設計
田中 優斗 YUTO TANAKA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。