築15年になるお住まいの、無塗装のヒバでつくった濡れ縁です。
年1回、高圧洗浄機で表面の汚れを落としていますが腐れも見られず、
まだまだ持ちそうです。
屋根がある部分のヒバは木口の腐れもみられず、15年とは思えないくらい!
今回、板と板の間にある竹が腐って割れていたので、交換をしていきます。
最初に、高圧洗浄機で表面の汚れをしっかり落とします。
乾かした後、腐って割れていた竹を撤去します。
もともと使われていた釘はもったいないので、再利用します。
もし新たに釘を購入される方は、同じ長さ、太さのものを購入してください。
今回は60㎜の真鍮釘です。
新しい竹はホームセンターで購入しました。費用は1,000円程度です。
ノコギリを使って、板の長さに合わせて切っていきます。
竹の節はとても固いので、節を避けて切った方が良いです。
続いて、インパクトドライバーにドリルをセットして、竹に穴を空けていきます。
インパクトドライバーをお持ちでない方は、ホームセンターでレンタルできます。
竹と板で段差ができるところは、杉をかませて、高さを調節します。
鉈を使って、適当な大きさに割っていきます。
杉は赤身の方が水に強く腐りにくいので、赤身の部分を使っていきます。
金槌を使って釘でとめていきます。
高圧洗浄から竹の取付まで、半日で完成しました。